季節の変わり目敏感肌スキンケア
季節の変わり目のお肌は
乾燥したり、かゆみが出たりと
過敏になりやすいですね。
特に夏から冬への季節の
移り変わりは昼と夜の寒暖差が
5度以上ある日もあって
急な温度変化に身体がついて
いきにくくなります。
風邪をひきやすくなったり
体調を崩しやすいですし
お肌が乾燥することで
赤みやかゆみが出たり
ニキビが増えたりすることも。
☆赤みやかゆみが出たときのケア
かゆみの原因は「乾燥」によるものが
多いです。
どんなにかゆくても掻かず
まずは「冷やす」ことが大切です。
氷水でウエットタオルか
ガーゼを絞り
かゆみを感じる部分に
そっとあてて冷やします。
直接、保冷剤や氷をあてると
強い刺激になるので
避けてくださいね。
冷やすと赤みも引くことが
多いですから
赤みが強い時もやってみましょう。
乾燥したお肌を放置すると
皮脂が過剰に分泌され
ニキビが出やすくなります。
冷やした後のお肌もPSM806や
PSM805でしっかり保湿しましょう。
この時期のお肌を手厚くケアすることで
本格的な乾燥の季節にも
負けないお肌作りができます。
関連記事
-
-
今年もバラが咲き出しました
伏見サロンの玄関アーチに 今年もバラが咲きだしました。
-
-
もうすぐ祇園祭りです
7月の京都は三大祭の一つ 「祇園祭(ぎおんまつり)」 が行われます。 かなり前の記
-
-
Q.ニキビで悩み、薬やエステ色々やりました。今度こそ!とは思いますが、本当に治るか心配です
ニキビを治したいと 皮膚科で外用薬・内服薬をもらって飲んだ。 美容皮膚科でケミカルピーリングやレ
-
-
ニキビが悪化する夏のスキンケア~洗顔
汗や皮脂で顔がべたべたする。 だからしっかり洗顔して清潔にしているのに なぜかニキビが治らない。
-
-
地震、ご心配おかけいたしました
今朝の近畿地方、特に 大阪北部と京都府南部の地震 かなり大きく揺れを感じました。
-
-
日暮れに可愛いお客様
伏見サロンの玄関アーチに咲いているバラが 数日前から つぼみのままポトンと 下に落ちていること