子供のニキビに悩むお父様、お母様
早い人では小学校3.4年生くらいから
ニキビが出来る子がいます。
ニキビが出来る時期が早ければ早いほど、
またニキビがひどければひどいほど
親としては子供の将来のお肌が心配になりますよね。
「ニキビのことを友達に言われて不登校になった
(学校を休んだり、高校を辞めてしまった)」
「娘がニキビを気にするので
皮膚科でディフェリンやステロイドも処方され
エステでピーリングやフォトフェイシャルを受け
CMで有名なニキビ用の化粧品なども色々試したがどれも効果がない」
「息子のニキビが赤くただれてひどい。
本人は気にしていないが、親としては将来のために
早く治してやりたい」
…など、親御さまからのご相談もよく届きます。
10代は成長著しく、皮脂も過剰に分泌されるので
ニキビを作りやすい時期です。
また思春期によるホルモンバランスの変化、
学校や部活での友人・上下関係のストレス、
受験やテスト勉強などでの寝不足などから
生活習慣にも影響し、出来たニキビが治りにくくなる
こともあります。
またこの時期のニキビは「放っておけば治る」と
何もしないでいると、どんどん悪化したり
自分で触って潰すなどして深刻な痕を作ることも。
実際、京都美顔へ「子供のニキビを治したい」を相談に来られたら方の
ほとんどが「ニキビを気にするあまり、ずっと手で触っている」
とおっしゃいます。
また、美容に強い関心のあるお母様であればあるほど
「ニキビには〇〇を使うと治る」
「有名な皮膚科へ連れていけば治る」
あるいは「私の通っているエステに連れていく」
など、不要なケアを多く施してしまい、堂々巡りで
京都美顔へ来られたケースも多く見られます。
多くの10代(思春期ニキビ)は一過性のもので
時期が過ぎれば跡形もなく消えていきますが
中には敏感肌質を持っていてなかなか難治性の場合もあります。
若いと回復も早くはありますが、最初の取り組み方を間違えると
見た目だけでなく子供さんの気持ちまで傷つけてしまうことにも
なりかねません。
お薬のように副作用の心配があるものに頼らず
エステのように強い刺激を与えないよう
きちんとしたケア方法を覚えて
子供さんの笑顔を取り戻しませんか?
思春期ニキビに悩むお子様を
きちんときれいなお肌に戻すためには
親御さんのご協力も必要です。
ぜひ、ご一緒にご来店ください。
私も同じ子を持つ母として、子供さんの
美肌作りをサポートさせていただきます。
関連記事
-
-
ビタミンCイオン導入って何?
サロンでのお手入れの中に 「ビタミンCイオン導入」があります。 当日の肌状態によって導入が可能か
-
-
ニキビを保護するメイク
ニキビ、しっかりとメイクでカバー出来ていますか? コンシーラ、ファンデーション、またコンシーラ…
-
-
ずっとニキビで悩み続けますか?
小学生、中学生、あるいは高校生のころからずっとニキビで 悩んでいます...というご相談内容をよく目
-
-
ニキビ肌荒れ対策~インナーケア
スキンケアで外からの水分を補充することはきちんとできていても、意外と体の中の渇きもお肌に影響します。
-
-
お菓子やめられない時は・・・
ニキビがあるとき甘いものを控えた方がいい・・・わかってはいるんだけど・・・ ・テレワークでつ
-
-
男性ニキビのスキンケア
男性用のスキンケア用品は洗顔や化粧水を中心に多く発売されていますがその「使い方」がイマイチわからな
- PREV
- ニキビのカウンセリングって何をしますか?
- NEXT
- ピルを飲んだらニキビが治った?悪化した?