ホルモンバランスによるニキビ
「生理前になるとニキビがひどくなる」
「25歳を過ぎたあたりからかなり乾燥肌になった」
女性のお肌はホルモンの影響を受けやすく
それは一生涯変わることはありません。
女性ホルモンには
「エストロゲン」
「プロゲステロン」
の2種類があります。
「エストロゲン」は
生理終了後から排卵日まで
分泌量が増え、一般的には
肌の調子が良い時期であることが
多いです。
一方「プロゲステロン」は
生理前まで多く分泌されてますが
皮脂分泌が過剰になることがあり
人によってはニキビや肌荒れを起こしたり
気分がイライラしたりする原因になることが
あります。
自分の体調と
1か月のホルモンバランスが
お肌にどんな影響を及ぼすかを知り
時期に合わせてスキンケアに取り組むことが
女性の美肌作りと
美肌維持には必要です。
シンプルなスキンケアと
あなたのお肌のサイクルに合わせた
お手入れで
長年のニキビのお悩みを解消しませんか?
関連記事
-
-
ニキビ肌荒れ対策~インナーケア
スキンケアで外からの水分を補充することはきちんとできていても、意外と体の中の渇きもお肌に影響します。
-
-
ニキビのカウンセリングって何をしますか?
京都美顔はニキビでお悩みの方が カウンセリング(ご相談)に来られるサロンです。 ご来店カウン
-
-
ずっとニキビで悩み続けますか?
小学生、中学生、あるいは高校生のころからずっとニキビで 悩んでいます...というご相談内容をよく目
-
-
繰り返す頑固なニキビ
皮膚科でニキビの薬をもらって塗っています ニキビ改善エステに通っています ニキビ用の化粧品
-
-
美肌になったらやりたいことありますか?
就職や進学の面接、友達・家族や職場など人間関係が上手く いかないのはニキビがあるから...
-
-
ピルを飲んだらニキビが治った?悪化した?
インターネットや雑誌で 「ニキビを治す方法特集」などを見ていると 「ニキビにはピル(低用量ピル)
-
-
社会人になってからニキビができて治りません
社会人のニキビ 無料相談はこちら ニキビというと まず10代の「思春期ニキビ」が 思い浮かび
-
-
ニキビを保護するメイク
ニキビ、しっかりとメイクでカバー出来ていますか? コンシーラ、ファンデーション、またコンシーラ…
-
-
子供のニキビに悩むお父様、お母様
早い人では小学校3.4年生くらいから ニキビが出来る子がいます。 ニキビが出来る時期が早けれ
- PREV
- ニキビとコーヒー
- NEXT
- アラフォー世代(プレ更年期)のニキビと肌荒れ