秋の肌荒れと乾燥ケア
空気が乾燥してきて
ヒリツキやかゆみを感じというご相談が
増えてきました。
「乾燥するのにニキビもあって・・・」
と言われる方が多いのですが
「乾燥するからニキビができる」んです。
お肌が乾燥するとお肌は何かで乾きを補おうとして
皮脂を多く出します。
出過ぎた皮脂が毛穴につまり
ニキビができる原因になります。
ニキビをニキビ跡にしないためにも
早い時点で乾燥を抑えて
お肌が正常なターンオーバーに
戻るようなスキンケアが必要です。
何年もしつこいニキビに悩む方が
ここできちんとしたケアを覚えて
元の素肌を取り戻しています。
皮膚科に行っても
ピーリングをしても
何をやってもだめだったニキビは
お早めにご相談くださいね!
関連記事
-
-
男性の口回りニキビは髭剃りも注意!
ニキビに悩む男性からのご相談で多いのが「口のまわりのニキビがなかなか治りません」 男
-
-
新年度の始まりです!
4月になりました! 新入学、新入社員、新学年 転勤や異動など 新生活が始まる方も多いと思います!
-
-
30代40代のニキビのお悩み
ニキビの悩みは10代~20代が多いと思われますが実は20代後半から30代、40代になっても長年続く
-
-
乾燥肌でも出来る大人にきび
大人ニキビの原因は意外にお肌の乾燥です。 乾燥することで皮膚は皮脂を過剰分泌させます。
-
-
京都美顔はどんなサロンですか?
≪初めての方に優しいサロン≫ 初めて行く美容院、 初めて掛かる病院、 初めて予約して行くお店は
-
-
保護者様もご一緒にどうぞ
京都美顔はニキビや赤み、敏感肌などの改善をスキンケアとお手入れで目指すサロンですが見た目のお悩みは
-
-
お菓子やめられない時は・・・
ニキビがあるとき甘いものを控えた方がいい・・・わかってはいるんだけど・・・ ・テレワークでつ
-
-
祇園祭2018後祭 山鉾巡行
連日の猛暑の中、 祇園祭2018後祭 山鉾巡行が行われました。 後祭の巡行はしっかり見たこ
- PREV
- 花粉やマスクによる肌荒れもご相談下さい
- NEXT
- ニキビ改善例はInstagramに