あごのニキビ
- 「思われニキビ」では納得できない、しつこいあごニキビ
「思い、思われ、ふり、ふられ」ニキビができる位置を
まるで「恋占い」のように思えるうちはまだいいのですが
あごに出来るニキビはとてもしつこく、ガンコで困りますね。
しかも、あごニキビのできる口元は
人と会って話すときに
どうしても視線が向く場所なので
「あごのニキビ、見られてる」という意識が働き
余計に気になります。
あごのニキビがしつこく出来る原因
ガンコでなかなか良くならない
あごのニキビの原因と対処法をお教えします。
- しつこい顎ニキビのできる原因
まず、あごはTゾーンですから毛穴から
皮脂を出す「皮脂腺」が多くあります。
その皮脂腺から皮脂が過剰に分泌され、毛穴が詰まりやすく
ニキビができるきっかけとなりやすいのです。
またあごは「頬杖をつく」時にも良く手で触りますし
髪型によってはあご(フェイスライン)
に髪の毛がかかり、その毛先が皮膚に刺激を与えます。
他にも食べものが口の周りについたとき
不用意にゴシゴシ擦ったりする機会も多く
雑菌が付きやすい場所ですね。
「しつこい顎ニキビ」
あごのニキビの主な原因を見ていきましょう。
どちらかというとガンコな「大人のニキビ」に多くみられます。
あごのニキビがしつこく治らない方は
ご自身の生活習慣を振り返ってみてください。
仕事や勉強で不規則な生活が続いていたり
人間関係や環境などでストレスが溜まっていませんか?
睡眠不足やストレスフルな状態が続くと、ホルモンバランスが乱れ
皮脂を過剰分泌させてニキビが繰り返し出来やすい状況になります。
また女性は生理周期がありますから
常からホルモンバランスが変化しており
特に「黄体期」と言われる時期に
「黄体ホルモン」の影響で皮脂分泌が活発になります。
これもニキビが治ったり繰り返したりする原因ですね。
男性はもともと皮脂分泌が盛んですが
あごや口の周辺は黒くて太いひげが生えるため
毛穴も多く、手で触るのが癖になっていたり
ひげを伸ばすことによって
汚れが溜まりやすくなっていることもあるでしょう。
髭剃りなどのシェービング方法の間違いも
口の周りの皮膚を傷めたり
あご周辺の皮膚を刺激して余計に皮脂がでることになるので
気をつけたいですね。
-
どうすれば、しつこいあごニキビを解消できるのか?
京都美顔のwebカウンセリングでご相談いただく「あごニキビの悩み」では
それまでのご自身の対処で
「しっかりゴシゴシ洗顔している」
「毛穴から白い皮脂が見えるので、パック(市販の毛穴用パックなど)で取っている」
「念入りにスクラブ洗顔している」
「出来たらすぐに指でつぶしている」
「さっぱりしたいので、洗顔後なにもつけていない」
「マスクで隠している」
…等のご相談をお見受けします。
京都美顔が推奨しているあごニキビの解消法は
○ 清潔…脱脂(クレンジング)を行って、皮脂のつまりや汚れを取りやすくする。
○ 保湿…何もしないと皮膚が乾燥し、毛穴がつまりやすくなるので適切な保湿をする。
○ 保護…紫外線や雑菌からお肌を守るとともに、あごニキビの赤みや凸凹を目立たなくする。
何をどのように使えばいいのかは京都美顔のサロンで直接お教えしています。
肌質(体質)は変わらなくても、ニキビが出来にくいお肌に変えることは可能です。
「どうせ肌が弱いから…」「遺伝だから…」「何しても無理だったから…」で諦めますか?
あなたとスキンケアが変われば、お肌も変わります。
関連記事
-
-
猛暑日、続いています
京都は連日38度、39度を記録する日が続いています。 車を停めて、ほんの数十メートル歩くだけで
-
-
今年もマスク肌荒れに注意!
昨年の今頃から夏にかけて☆マスク肌荒れ☆マスクで蒸れる☆マスクが当たる部分が赤くなるなどのご相談を
-
-
新成人の皆様!おめでとうございます
今年はコロナの影響で 式典が延期になったり お友達とお祝いできなかったかも しれませんが 絆を大切に
-
-
みかん肌って治りますか?
みかん肌を改善! 無料相談はこちら ニキビのご相談の中で 「みかん肌は治りますか?」
-
-
社会人になってからニキビができて治りません
社会人のニキビ 無料相談はこちら ニキビというと まず10代の「思春期ニキビ」が 思い浮かび
-
-
子供のニキビに悩むお父様、お母様
早い人では小学校3.4年生くらいから ニキビが出来る子がいます。 ニキビが出来る時期が早けれ
- PREV
- 休日参観
- NEXT
- もうすぐ祇園祭りです