フェイスラインのにきびについて
大人ニキビの方の多くは
しつこいフェイスラインのニキビに悩まされています。
原因は、人それぞれですが、
☆ストレスや疲れが出て、免疫力が落ち、普段大丈夫だった部位の皮膚の
抵抗力も落ちているためニキビになやりすい。
☆頬杖や髪の毛などが触れて、刺激を受けやすい。
☆フェイスラインは洗い残し(クレンジングなど)によって、汚れが残り
やすく、ニキビの原因となる皮脂もたまる。
☆髭剃り(特に男性)でついつい深剃りしてしまい、大切な角質層を
こそげ取ってしまっている(女性のシェービングもお気をつけください)
☆婦人科系疾患を持っていたり、
身体が冷えやすくホルモンバランスを崩しやすい。
☆繰り返すニキビを外用薬で治そうと何度も使ってきた。
など、いろいろ考えられると思います。
「何をつけたら治る?」
「これを食べ過ぎたから?」
「触りすぎているのかな?」
でも、ひとつのことにとらわれ過ぎないことが大切です。
おでこでもフェイスラインでも
思春期ニキビでも大人ニキビでも
ニキビができる原因は同じです。
悩んできた期間の違い、
長ければ長いほど様々な対処もしているはずなので
お肌の傷み具合、回復力に差はありますが、
ニキビになる原因に大きな差はありません。
〇ニキビになる原因
・皮脂の過剰分泌
・毛穴が詰まる
・ニキビ菌が繁殖する
この3つをお肌の上で作らない必要があります。
◎きちんとしたスキンケアの継続
◎バランスのとれた食生活の見直し
◎睡眠など生活習慣の改善
を続けていれば、
年齢や経験によって多少の差はあれど
少しの季節(気温)の変化や、体調の変化くらいでは
肌トラブルを起さない正常な皮膚を取り戻すことが
できるでしょう。
もちろん、頬杖をつかない、
シェービングを止めたり、
髪の毛をまとめてみたりも
してみてくださいね。
毎日の美肌スキンケアと
生活習慣の改善で一緒に
「2度と悩まないお肌」を作って
行きましょう。
関連記事
-
-
ホルモンバランスによるニキビ
「生理前になるとニキビがひどくなる」 「25歳を過ぎたあたりからかなり乾燥肌になった」 女性のお肌は
-
-
子供のニキビに悩むお父様、お母様
早い人では小学校3.4年生くらいから ニキビが出来る子がいます。 ニキビが出来る時期が早けれ
-
-
男性ニキビのスキンケア
男性用のスキンケア用品は洗顔や化粧水を中心に多く発売されていますがその「使い方」がイマイチわからな
-
-
ケミカルピーリングでも治らなかったニキビ
ピーリングって何するの? 効果としては 古い角質を溶かす 皮脂の分泌を一時的に抑える 角
-
-
そのニキビほっとけば、治る?
10代の思春期ニキビでほっとけばすぐ治ると思っていたのに20代…30代・・・ 皮膚科にエステ
-
-
ニキビが悪化する夏のスキンケア~洗顔
汗や皮脂で顔がべたべたする。 だからしっかり洗顔して清潔にしているのに なぜかニキビが治らない。
-
-
皮脂や毛穴の開きが気になる?
毛穴がきになってきますよね皮脂が出過ぎて毛穴が詰まって毛穴の出口が黒くポツポツして見える鼻のあたり
- PREV
- ずっとニキビで悩み続けますか?
- NEXT
- 花粉や黄砂とニキビ