夏にニキビができやすい理由
初夏から夏にかけて、ニキビのご相談がかなり増えてきます。
気温が上がって、汗もかきやすく、皮脂も出やすい時期ですから毛穴が詰まってニキビができやすい状態になりますね。
上記のような状態が続くとお肌はどんどん
乾燥し、逆に皮脂をどんどん出してしまうという
悪循環に陥ることもあります。
ざらつくからべたつくからと言って
むやみに間違ったスキンケアに取り組むことは
お勧めできません。
夏はニキビができやすい時期でもありますが
代謝が良いので適切なケアをすれば
きちんときれいになるのも早いです。
夏ニキビを早く改善するために
適切なスキンケア方法を始めましょう!
関連記事
-
-
新年度の始まりです!
4月になりました! 新入学、新入社員、新学年 転勤や異動など 新生活が始まる方も多いと思います!
-
-
白ニキビが良くできます
「口周りの白ニキビが治りません」 「白く小さいニキビがいつもポツポツあります」 皮脂が過
-
-
そのニキビほっとけば、治る?
10代の思春期ニキビでほっとけばすぐ治ると思っていたのに20代…30代・・・ 皮膚科にエステ
-
-
黄砂の影響ありませんか
京都美顔に来られるお客様の多くが 花粉やハウスダストなどのアレルギーをお持ちです。 花粉
-
-
男の子だって化粧水のつけ方でお肌が変わる(男性ニキビ)
「男ですがスキンケアには気を使っています」 「洗顔の後は必ず化粧水をつけています」 …そ
- PREV
- 猛暑日、続いています
- NEXT
- ニキビが悪化する夏のスキンケア~洗顔