ニキビでディフェリンを使い続けたら、赤くなってヒリヒリ
ニキビに悩み皮膚科へ行くと
さまざまな治療薬や外用薬が処方されます。
京都美顔へ来られるお客様の多くも
複数回にわたり色んな皮膚科を訪れて
ニキビ治療薬を処方された方が多いです。
その中でもここ数年多くの方が
「使ったことがある」というお薬の中に
「ディフェリン(ディフェリンゲル)」があります。
ニキビに悩む方へ処方されることが多い塗り薬で
非常に効果があると言われています。
しかし、正しく使用しなかったり
誤った使用方法を繰り返すことで
ニキビが悪化したという体験を
話してくださる方もいます。
・赤くなった
・皮がめくれて痛くなった
・乾燥が強くなった
・かゆみが出た
それでもディフェリンゲルで
ニキビがなくなると信じて使い続けたけど、
効果がなかったという方。
治ると思って始めたニキビ治療で
「悪化してしまった」
「再発を繰り返している」
では本末転倒ですね。
思い切って医師に相談して
使用を中止してもらうのも決断だと思います。
どんなに優れた薬でも
生まれつきの敏感肌質や乾燥肌をお持ちの方には
そもそもお薬での対応だけでは
難しい場合があります。
お薬を使っているからと言って
「赤みを我慢してメイクしない」
「乾燥を我慢して何もつけない」
では見た目にも影響しますし
お顔だけでなく心も痛んでしまいます。
どんな治療をしていても
どんなエステに通っていても
毎日きちんとお肌を保湿することほど
大切で地道なことはありません。
ニキビ治療薬など
何をやっても効かなかった原因は何か。
そもそもあなたのお肌にニキビが
出続けてなかなか治らない理由は何か。
京都美顔でお教えしています。
シンプルで当たり前だけど、なかなか気がつけなかった
「きれいなお肌の作り方」を知ってください。
一緒に「健康な素肌」を目指しましょう!
関連記事
-
-
脂性肌(オイリー肌)だからニキビが出来る
「脂性肌なのでいつもテカテカしてニキビが出来やすいです」 「オイリー肌なのでニキビを防ぐために
-
-
男の子だって化粧水のつけ方でお肌が変わる(男性ニキビ)
「男ですがスキンケアには気を使っています」 「洗顔の後は必ず化粧水をつけています」 …そ
-
-
初夏のお肌をすっきりさせたい
梅雨の合間の晴れ間が続いて初夏の陽気ですね。 真夏になれば紫外線対策!と日焼け止めや帽子日傘
-
-
夏にニキビができやすい理由
初夏から夏にかけて、ニキビのご相談がかなり増えてきます。 気温が上がって、汗もかきやすく、皮脂も出
-
-
気になる毛穴ケアにグリーンパック(クレイパック)
鼻の頭に黒いポツポツ。 クレンジングはもちろん 朝晩しっかり洗顔してもとれない 毛穴の汚れ。
-
-
クレンジングを見直すだけでも敏感肌は改善できる
慢性的なニキビ、敏感肌に悩んでいて スキンケアを変えてみたいと思っている場合は まずクレンジング
-
-
真夏のニキビを悪化させない!
真夏は汗や皮脂の影響でニキビが増えたり化膿して悪化したりしやすいですよね「放っておけば治る」「その
-
-
クレンジングって何ですか?
お客様の約3割が男性の京都美顔です。 ニキビや赤み肌敏感肌にお悩みの方が多くご来店されますが
- PREV
- クレンジングを見直すだけでも敏感肌は改善できる
- NEXT
- 2018年あけましておめでとうございます